Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
それと同時にJR東海道線は名駅の次は熱田まで駅がなかったんですよね。。。金山総合駅の完成で人の流れがかなり変わりました!
そういわれてみればそうですね。気が付けば間に2駅できたことになるのですね。
やはり同時比較はわかりやすい
ありがとうございます。しばらくは両バージョン作ろうと思いますが、同時比較になるとどうしても途中から速度差があり、合わなくなってしまいます。停車駅で無理やり合わせているのですが・・・
金山橋ってボロボロだったけどこうやって見るとやっぱりボロボロだったwでも賑やかで坂を下りて行って商店街があって好きだったな
左は金山総合駅の名鉄駅部分を建設している時ですね。高速道路もまだ無いし、103系が現役で走ってます。
そうです。金山付近はこの頃と比べると変わりました。
金山ー神宮前間が複線で、しかも区間内に踏切が…。複々線化された時に、踏切は神宮前の手前の金山寄りを残して全撤去されました。金山ー神宮前間は、今とほぼ同じ列車本数で複線だったので、列車遅延の原因でした。
そうなんですよね。金山と神宮前が複線です。今は複々線になりましたのでずいぶんダイヤには余裕が出てきてるのではないでしょうか。
神宮前はそれに先立つ配線入れ替え前は東側が常滑線の線路別ホームでもあり、金山橋よりでは交差支障ができて枇杷島分岐点とならぶネックになっていたと思います
私からすると地元の愛知でもかつてあのスカイブルーの電車が走っていたということに驚きです。一度でも乗ってみたかった
懐かしい
懐かしい神宮前駅の開かずの踏切😁鉄道のお好きな方々なら知ってると思いますが、岐阜駅の近くで民家の垣根が電車の窓にガサガサ当たる場所がありました。見たいですね🙇🏻♂️
岐阜駅の近くにそんな場所があったのですね。今でもかなり狭い場所ですが気になります。
中央西線にブルーの103系?が走っている。懐かしい。
世界デザイン博を記念に移転開業した。金山駅は改変している。名港、名城、白鳥の3会場で地方博が開催された。斬新だった国際会議場でファッションショーを見たし、コンサート会場は名古屋最大です。
比べて見ないとわからなかったのですが、架線設備も増設してるんですね。比較でもうひとつ気付いたのは当時の金山橋駅よりも現在の金山総合駅が金山橋直下なのでむしろ『金山橋駅』そのものと言う事実です🤭
新しい方の映像車輪のフランジがへっこんでますねカタカタ音がします
山王とか見違えるほど変わってるね山王〜金山の区間で左走ってる青いヤツ見た事ないなあ………
山王は当時ナゴヤ球場前でした。その時の青い車両は、国鉄通勤型の103系です。
デザイン博があった年だなぁw学校の遠足か?社会見学か?で名鉄金山駅で乗り換えて地下鉄を乗ったようないないような?記憶が定かではない。
デザイン博であればきっと金山乗換でしょうね。名古屋港あたりに行かれたのでしょうか。
@@speedbird019 多分、そうだったよなぁ~? 乗り換えの時、担任の先生が「9分で乗り換えしなければならないから急いで!」と言ったので自分は「カップラーメンいくつできるのか?」と冗談と飛ばし、クラスメイトが「3つ!」と答えた。割りとどうでもいい事だけは覚えていますねw
この金山総合駅の誕生で「総合駅」の有益性について嫌ってほど理解しているハズなんだけど、JRと名鉄は他の駅ではさほど積極的な展開をしない・・・
名鉄が嫌がってるだよ、客盗られる、いや奪られるから(笑)
それと同時にJR東海道線は名駅の次は熱田まで駅がなかったんですよね。。。
金山総合駅の完成で人の流れがかなり変わりました!
そういわれてみればそうですね。気が付けば間に2駅できたことになるのですね。
やはり同時比較はわかりやすい
ありがとうございます。しばらくは両バージョン作ろうと思いますが、同時比較になるとどうしても途中から速度差があり、合わなくなってしまいます。停車駅で無理やり合わせているのですが・・・
金山橋ってボロボロだったけどこうやって見るとやっぱりボロボロだったw
でも賑やかで坂を下りて行って商店街があって好きだったな
左は金山総合駅の名鉄駅部分を建設している時ですね。高速道路もまだ無いし、103系が現役で走ってます。
そうです。金山付近はこの頃と比べると変わりました。
金山ー神宮前間が複線で、しかも区間内に踏切が…。
複々線化された時に、踏切は神宮前の手前の金山寄りを残して全撤去されました。
金山ー神宮前間は、今とほぼ同じ列車本数で複線だったので、列車遅延の原因でした。
そうなんですよね。金山と神宮前が複線です。今は複々線になりましたのでずいぶんダイヤには余裕が出てきてるのではないでしょうか。
神宮前はそれに先立つ配線入れ替え前は東側が常滑線の線路別ホームでもあり、金山橋よりでは交差支障ができて枇杷島分岐点とならぶネックになっていたと思います
私からすると地元の愛知でもかつてあのスカイブルーの電車が走っていたということに驚きです。一度でも乗ってみたかった
懐かしい
懐かしい神宮前駅の開かずの踏切😁鉄道のお好きな方々なら知ってると思いますが、岐阜駅の近くで民家の垣根が電車の窓にガサガサ当たる場所がありました。見たいですね🙇🏻♂️
岐阜駅の近くにそんな場所があったのですね。今でもかなり狭い場所ですが気になります。
中央西線にブルーの103系?が走っている。懐かしい。
世界デザイン博を記念に移転開業した。金山駅は改変している。名港、名城、白鳥の3会場で地方博が開催された。斬新だった国際会議場でファッションショーを見たし、コンサート会場は名古屋最大です。
比べて見ないとわからなかったのですが、架線設備も増設してるんですね。
比較でもうひとつ気付いたのは当時の金山橋駅よりも現在の金山総合駅が金山橋直下なのでむしろ『金山橋駅』そのものと言う事実です🤭
新しい方の映像
車輪のフランジがへっこんでますね
カタカタ音がします
山王とか見違えるほど変わってるね
山王〜金山の区間で左走ってる青いヤツ見た事ないなあ………
山王は当時ナゴヤ球場前でした。
その時の青い車両は、国鉄通勤型の103系です。
デザイン博があった年だなぁw
学校の遠足か?社会見学か?で名鉄金山駅で乗り換えて
地下鉄を乗ったようないないような?
記憶が定かではない。
デザイン博であればきっと金山乗換でしょうね。名古屋港あたりに行かれたのでしょうか。
@@speedbird019
多分、そうだったよなぁ~?
乗り換えの時、担任の先生が「9分で乗り換えしなければならないから急いで!」
と言ったので自分は「カップラーメンいくつできるのか?」と冗談と飛ばし、
クラスメイトが「3つ!」と答えた。
割りとどうでもいい事だけは覚えていますねw
この金山総合駅の誕生で「総合駅」の有益性について嫌ってほど理解しているハズなんだけど、JRと名鉄は他の駅ではさほど積極的な展開をしない・・・
名鉄が嫌がってるだよ、客盗られる、いや奪られるから(笑)